top of page
ik0eb6344.jpg

​会の説明

ik397823.jpg

本会は、「『統合』を教育現場や毎日の日常に取り入れていく」ことを目的にしている会です。
2022年3月に発足
その後、メンバー同士でFBでやり取りをしながらアイデアを出し合い、同年9月に、このホームページが出来上がりました。

目指すところは、道徳の授業のように、「統合の授業」が学校教育に取り入れられること、日常で幅広く統合が取り入れられていくことです。

このホームページをご覧になった方々が、「よし教育現場でやってみよう」「日常でやってみよう」「私にもできそうだ」、と思えるような、エデュケーションプランや題材・資料・情報をご紹介していきたいと思っています。そしてまた、会にご登録いただければ、FBで繋がりながら、仲間と共に情報交換をしたりアイデアを出し合ったりすることも可能です。

「統合」が教育現場に取り入れられ、日常に取り入れられ、子どもや学生たち、また大人も含めて、一人一人が生きやすく笑顔あふれる、そんな人生を皆が歩んでいく。そのための教育界の灯台としての役割をこの会が担うことができたら幸いです。

​統合を教育現場に取り入れていく会FBグループ
https://www.facebook.com/groups/537568834552895

bottom of page